« 2010年04月 | メイン | 2010年06月 »

2010年05月26日

ワークショップ

情報誌avantiさんの協力で、セミナーを開催します。

      今回は、

      おしゃれなカフェを貸切で     ・・・(avanti北九州支店長さんのご紹介)

      お茶とケーキでくつろぎながら ・・・(avanti北九州支店長さんのアイデア)

      ワークショップ形式で       ・・・(私にとっては初めてのチャレンジ)

      私にとっては、すべて初めての試みです。

6月22日(火)19時から  「マネープラン・ライフプランはこうやって作る!」

日ごろお客様に対して行なっていることを、
ほんの少しだけですが、みなさんに体験してもらおうと思っています。

詳しくは、avantiホームページ、またはエムプランホームページを見てくださいねー。

2010年05月23日

「FP」って、何をする人?

昨日、福岡のあるFP事務所が主催する勉強会(いや、交流会)に初参加してきました。
隣に座った女史は、現在FP勉強中。FP(ファイナンシャルプランナー)として仕事をしたい、
という方でした。

私   : どのような仕事として「FP」 をイメージしていらっしゃいますか

女史 : 家計の節約をアドバイスしてあげて、喜ばれる仕事

私   : (それだったら、FPではなくて「家計診断士」と名付けたほうがいいかも)


     お金は、

     ただ「節約し、殖やせばよい」というものではないはずです。

     あなたの「夢」を実現するために、

     また、あなたが大切にしているもののために、

     そして、

     あなたがあなたらしく生きるために、

     豊かに、上手に使うもの。

     私たちは、

     あなたの人生航路の水先案内人として、

     小さなお手伝いをしたいと思っています。

                       ・・・・エムプランの「思い」 です。

2010年05月22日

貯金ができない、そのワケは・・・

貯金ができない、そのワケは、

まず最初に考えられるのは、「貯める」 目的が、はっきりしていないから。
   「貯める」 その先の、楽しい、嬉しい、キモチイイ、ことがイメージできないから。
   将来の漠然としたことのために貯金するよりも、今の楽しいこと(実はどーでもいいことかも)
   のためにお金を使う方が楽ですから。

次に考えられること
   将来の「貯める目的」 は、実はあなたにとって、
   「本当はそれほど重要ではない」 から。

   「貯める」 目的ははっきりしているけれど、ついつい使ってしまう、そういう場合がこれです。
   このような方はここで肝に銘じる必要があります。
   「ワタシは、先々の「目的」よりも、目の前のモノ(コト)の方が、実は大切ナノダ」
   あなたにとって本当は、「我慢しないで今使う」 ことが「重要」 だからなのです。
   それならそれでよいのです、貯金できなくても。
   じっくり自分の気持と対話してみてください。
   先々の目的のために我慢するよりは、「今、我慢しないこと」 の方が、
   あなたにとっての「しあわせ」 ではありませんか。

さらに考えられること。
   「今の目の前のこと」 を我慢して貯金を続ければ、将来の目的に必要なお金が
   必ず貯まる、そういう確信が持てないから。

   だから貯金ができずに、ついつい使ってしまう。
   将来の「貯める目的」 は、やっぱり重要。目の前のことよりも重要。
   それでもついつい使ってしまう、 そういう場合がこのケースでしょうか。
   こんなときは(貯金の将来に確信を持つためには)・・・、
   簡単です! シミュレーションしてみればよいのです。
   プロのFPさんを訪ねれば、ほとんど誰でもやってくれます。


そもそも、「貯金」 は「我慢」 ではありません。
本来「貯金」 は「楽しい」 はず。

「しあわせの部品」 を調達することは「楽しいこと」のはず。
その「楽しいこと」 と「必要な金額は準備できる」 という確信があれば、
しっかり貯金はできるもの。


    一度試してみてください。 (そうとうアナログですが)

          お給料をもらったら、まず、いくらかを封筒に入れる
          (または、日ごろ使う銀行口座とは別の口座に移す)。

          残りを使う。または、残りで生活する。
 家計簿をつけるよりも前に、
                     カード払いを少なくするよりも前に、
                     保険の見直しをするよりも前に、
                     夫や子どもの小遣いを削るよりも前に、
                     ケータイのおしゃべりを自粛するよりも前に
まずは、
自分にとっての、「しあわせの部品」 「ほんとーに欲しいもの(こと、キモチ)」 をイメージすること。
そして、貯金するお金をまず別にして、残りを使うこと。
(「使った残りを貯める」 のではなく、「貯めた残りを使う」 )
そして、シミュレーションして確信を持つこと。
       ・・・・それからです。

2010年05月18日

PASSION

事業経営をしている会員さんと毎月2回行なっている早朝勉強会。
今、テキストとして使っている本は、稲盛和夫さんの 「成功への情熱ーPASSIONー」

今朝は、ちょうど、その「情熱」 の章でした。
冒頭に、稲盛さんが経営を考える上で最も重要とする、「経営の七箇条」 が紹介してありました。

   PROFIT 「利益」
             売上を最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える。
             利益を追うのではない。利益は後からついてくる。
   AMBITION 「願望」
             潜在意識に透徹するほどの強く持続した願望を持つ。
   SINCERITY 「誠実さ」
             商いの相手の身になって行動する。
   STRENGTH 「真の強さ」
             強さとは勇気である。決して卑怯な振る舞いがあってはならない。
   INNOVATION 「創意工夫」
             昨日よりは今日、今日よりは明日と、自分の想像性を発揮して、
             常に改良改善を続ける。
   OPTIMISM 「積極思考」
             常に明るく前向きに、夢と希望を抱いて素直な心で。
   NEVER GIVE UP 「決してあきらめない」
             誰にも負けない努力をする。
             地味な仕事でも、一歩一歩堅実に、努力を怠らずにやり遂げる。

頭文字をつなげると、

    PASSION

これがまた、まさしく稲盛和夫さん。

まさに 「王道」
そして、 「正しい道」  と 「理念の大切さ」 を学んでいます!

2010年05月08日

感動の「ミッション」

あるお客様がカルチャースクール(Life up college ウーヴル)を経営しているのですが、
そのカルチャースクールの最も魅力的な講座(だと私は感じているのですが)に、
「自己経営プログラム」 という講座があります。
   人は誰でも、「自分の人生」 の経営者。
   その、「人生」 という事業を成功させるために、
   あーよかったー、 いい人生だったー、 という人生にするために、
   とっても効果的な、   とっても活き活きする、        ・・・・そんな講座です。

今年初めに、別のあるお客様に、その講座を紹介しました。
受講したそのお客様が、自分の人生の「ミッション」 を作る過程で感じたことを、ご本人の了解を得て、みなさんにご紹介します。
(以下は、ご本人が指導講師宛てに送ったメールだそうです)

     連休になってしまいました。
     ミッションは、なかなかまとめきれず、焦って考えています。
     でも、ミラクルはあります。
     ついに5錠のむように言われていた精神科の薬が1錠になったこと、
     その1錠すら自分で包丁で切り、へして、のんでいるが何ともないこと。
     同じ時期に入院していた患者さんは再入院したひとが4人もいて
     入院してない人でも薬漬けでやっと生きていること。
     私が元気になり、職場復帰もできていることもミラクルです。
     同僚は、辞めていった人がものすごく多いです。
     うまくいかなかった上司とは、とてもいい感じで接しています。
     荒れた学校もなぜだか4月からは平和なんです。
     ○○先生に伝授していただいた、こどもを静かにする方法
     毎日実行してます。すごくいいですね。
     1年前の今頃、私は体調がひどく悪化してふらふらしていました。
     思い出すのも怖いくらいです。今元気ですが、つい、あの頃を
     思い出してしまいます。
     病気になってよかったんです。
     この講座を受ける気持になり、すんなりと受講できたのは
     病気したおかげ。落ちるところまで落ちたので あとは
     上がっていくのみ。どこまで上がっていくのか楽しみです
     ○×表は完ぺきにやっています。
     良い習慣が身に着くとはこういう事なのかと思います。

     < 私のミッション >
       私は花です。(太陽か月か風もよいので迷っています)
       なぜならば 天からこの命とからだを いただき 自然とともに
       生きようとしているからです。
       命の終わる日まで、すべてに感謝して生き 最後に からだは
       土にお返しします。
       私がいることで まわりの人々を幸せにすることができます。
       私は、いつも美しく咲く花でありたいと思います。
       小さいけれどパワーがあり、他を癒します。
       静かに揺れている野の花でありたいです。
       私が死んでも、贈り物を残して死ぬでしょう。
       みんなは私のことを
       わすれます。
       でも、わたしの生き方を
       おもいだしてくれるだけでよいです。

       そのために
       夫やこどもの話をどんなに忙しくても聴いてあげます。
       家族との食卓を大切にします。
       思い切りわらいます。
       人と比べません。
       自分に甘くしますが、その分、人にも優しくします。
       毎朝ご先祖様にかぞくの健康と幸運、を祈ります。
       手抜きもします。
       自宅でも大人かわいい服装で。
       捨てる努力と実行。

       腹6分目、よくかむ。
       早寝早起き、ストレッチをします。
       不安を捨てます。くよくよしない。
       息抜きや遊びを大切にします。
       悪口や自慢話はしません。

       早めの出勤で先手必勝。
       机上の整理整頓
       気持のよい挨拶。
       ありがとうございますを口癖に。
       人をほめます。
       わからない、できない、のときは年下の同僚に可愛くお願いする、
       あとでお菓子のプレゼントをする。
       よくはなし、笑う。
       提出物は慎重に確実に
       定時に帰ります。
       仕事はやり残してかえります。


私は、感動してしまいました。

2010年05月05日

写真にチャレンジ

みなさま、
大型連休、お疲れ様(?)でした。
ゆっくり休養、リフレッシュできたでしょうか。

さて私は・・・、
結局、仕事三昧の日々でした(トホホ・・・)
子どもたちもそれぞれおーきくなって、誰も相手にしてくれないので・・・、
という訳でもありませんが、(いや、ホントはそーなんですが)

お客様の会社の役員会議に同席、
私が別に経営している小さな会社「ToolBox」 のビジネス戦略の見直し、
エムプランの事業計画の見直し・・・・、等々

今日はひとつ、チャレンジです。
写真を一枚、このブログに貼り付けてみようと思います。初めてですので、上手くいくかどーか?

作家南久美子さんの、2002年の卓上カレンダー「きっとウマくいくカレンダー」から、
1月の文章のところを切り取ったものです。
     しあわせは 希望者だけに もれなく当たる
この「きっとウマくいくカレンダー」 は私の大好きなものの一つで、
文章の部分を切り取って事務所のあちこちに飾っています。

さて、写真が上手く表示されているでしょーか。